自社のXデーを検討する(経営計画コンサルタント)

札幌市白石区の経営計画に力を入れている千葉税理士事務所です。

私たちはお客様の経営に力を入れている税理士事務所です。

当然、節税や記帳代行・税務顧問・確定申告などもお手伝いしています。

しかし、最近の新型コロナウイルスによる経済の影響が大きな昨今、節税だけではダメです。

やはり経営についてしっかりと伝えていかなければ会社が存続すること自体難しくなります。

経営者にとって最も重要なことは事業の存続です。

事業を存続させていけなければ、今まで大切にしてきた従業員さんや取引先を失ってしまうことになります。

ある意味で経営者は臆病である必要があると言えます。

しかし、経営者は決断をしなければならないため、精神が太くなければなりません。

正しい情報を元に判断ができなければ、事業の安全率は高くなりません。

悲観的にみたときに、自社はあとどれくらい生存できるのかを考えることで必要な資金はいくらなのかを考える事が重要です。

その次の段階は対策をしたことでこのXデーを伸ばしていくことを考えます。

もしかすると、そのXデーがなくなるかもしれません。

現在のような環境下で簡単にできることはコロナ対策の緊急融資を打診することだと思います。

過去の売上が良くても、一定の要件に該当していればコロナに対する緊急融資の対象になります。

ニューマネーを導入することで資金繰りが良くなります。

その間に、既存事業のテコ入れをしていくことが事業の存続を高めてくれます。

節税ばかりに頼っていたのでは、会社の存続を高める「経営」ができなくなってしまいます。

しっかりと、自社の存続のために「今なにができるか」と「経営者が何をすべきか」を考えていきましょう。

関連記事

  1. 「減価償却費+利益=キャッシュ増加」の説明って本当?

  2. 社長=経営者ではない

  3. 社宅を活用した会社と役員の節税対策【法人設立メリットで活用可能】

  4. インボイス制度で課税事業者になるなら稼ぐ経営を

  5. 開業年に自分で確定申告をすると損をする理由とは【会社設立年は税理士がお…

  6. 今すぐ経営改善をした方が良い理由とは【経営計画コンサルタント】

  7. 会社設立前に税理士に相談した方が良い理由とは【手数料以上のメリットが多…

  8. コロナの影響でいくら借りればよいかがわからない場合

千葉税理士事務所はココが違う!


他の税理士事務所とは「ちょっと違う」千葉税理士事務所。若さ溢れるパワーで御社を全力でバックアップ!フットワークならどこにも負けません!札幌市内はもちろん、北海道内どこでもご訪問させていただきます!

千葉税理士事務所のご案内

法人設立前に知っておきたいこと