コロナ融資返済計画は利益計画がお勧め

札幌市白石区の経営に強い千葉税理士事務所です。

今回はコロナ融資返済計画におすすめの利益計画についてお話します。

(目次)

1.コロナ融資の返済負担に耐えられない会社続出

2.今は良いけどコロナ融資返済負担の本当の怖さとは

3.コロナ融資返済に強くなるためには

4.まとめ

1.コロナ融資の返済負担に耐えられない会社続出

あなたの取引先は大丈夫?

2019年から始まったコロナ禍で政府は前代未聞の金融緩和により融資の緩和措置を行いました。

それにより、多くの中小企業が一時的に救われました。

本当はコロナ融資がなければ延命ができなかったゾンビ企業をも生み出しました。

これには次のような理由があったのではないかと思います。

①コロナ融資はコロナ禍の影響を受けた企業を対象にしたこと

②迅速な融資決定で資金面による心理的パニックの抑制

コロナ禍に影響を受けた会社は「ほぼすべての会社」だったと思います。

世界的に影響を受けていたわけで影響を全く受けなかった会社はないでしょう。

融資のスピード感を求められていたことから、影響を受ける前から業況の悪い会社を短時間の間に区別することができなかったのです。

これは仕方のないことであり、ある意味すべての経営者にやり直しができるチャンスが下りてきた瞬間でした。

ところが、このチャンスを生かせなかった会社にとってコロナ融資の返済は無理です。

コロナ禍前から業況の良くなかった会社は要注意

経験から見ていると「コロナ禍前からもともと業況の悪い会社」はコロナ融資の返済が難しいことが多いと感じます。

以前からの経営の進め方が市場のニーズと合っていなかったことを繰返してしまうからです。

市場ニーズと合わなければ売上は伸びません。

コロナ禍で経営改善を進める時間があったわけですが、過去と変わらないことを行っていたのではコロナ前の状況に戻るだけです。

さらに、物価高が発生したことで余計に悪化しています。

2.今は良いけど「コロナ融資の返済負担」の本当の怖さとは

現預金が潤沢にある会社の場合は、いつでも返せる状態ですので問題はないわけです。

自社の今の財務状況によってはコロナ融資返済に対して怖いと感じていないかもしれません。

ここでコロナ融資返済の負担の本当の怖さを見ておきましょう。

コロナ融資は収益弁済性の融資になります。

どのような融資かというと「利益で返済する融資」です。

通常は借入は利益の前倒しの性質があるので、「融資の返済=利益で返済」となります。

コロナ融資を借りたときと今では大きく変わってきていることを確認しておきましょう。

①借りたときと完済時の社長・社員・取引先の年齢は上がっている

②年齢による収益力低下リスクが高くなっている

③石破政権において2030年までに最低賃金が1,500円目標

④円安による物価高

⑤少子高齢化により労働力人口の減少傾向

融資を受けたときに比べて、経済環境は厳しさの一途をたどっています。

さらに、マーケットは次のようになっています。

☑ 多くの企業がコロナ融資の返済ステージにあるので、周りの企業も売上が欲しい

☑ もともと業況の良かった会社はより強い財務・収益力改善が進んでいる

今の現預金が多くとも、マーケットの変化により収益力が下がれば赤字になるリスクだってあります。

まして、間違った節税でキャッシュを犠牲にする余裕なんてないのです。

3.コロナ融資返済に強くなるためには

コロナ融資返済に強くなるために何が必要でしょう?

コロナ融資の返済になるために必要なのは”節税”でしょうか?
羽振りのよさそうな経営者はよく「節税」といってお金を使っていたりするかもしれません。
でも、融資の返済に必要なのは「お金」である「利益」なんです。
現在の財務を確認して必要な利益を把握することが第一歩
一番危険なことは状況がわからないまま動き回ることです。
特に融資に関する問題で人に声をかけていると変な人に出くわします。
融資コンサルタントやよくわからない経営者を紹介されることもあります。

コロナ融資は借入額も大きいので月々の返済額も大きくなります。
そのため、インパクトは大きいので返済が始まると慌ててしまうかもしれません。

税理士さんに相談して現状を正しく理解してください。
コンサルタント
千葉将志

財務が悪くなければ、返済額が大きくても稼がないといけない利益は多くありません。

慌てずに現状と対策を立てていきましょう。

大丈夫です。やるべきことを決めて一つずつクリアしていけばよいのです。

私たちがお勧めしているのは「利益計画」を作ってみることです。
これで経営者の不安は希望に変わります。

4.まとめ(無料プレゼントあり)

コロナ融資の返済で倒産件数が増えているといわれています。

そんな中、経営者にとって財務改善は重要なテーマになってきます。

融資額が多ければ返済額も大きいので、しっかりと対策を立てていくことが重要です。

経営者の不安が大きくなると会社も停滞してしまうので、安心しながら先に進んでいきましょう。

心ばかりですが、「基礎からわかる利益計画の作り方」を無料プレゼントさせていただきます。

数量限定になるので無くなり次第終了となります。

下記公式LINEに登録いただき「基礎からわかる利益計画の作り方」希望とメッセージをお願いします。

https://lin.ee/ev9y8OV