
“作業だけの税理士”から、“経営の右腕”へ。
売上・利益・キャッシュを共につくる税理士が、あなたのそばに。
今の税理士に物足りなさを感じているなら。
「選ばれ続ける7つの理由」で、その違いを確かめてください。


まずは顧問先様の声をお聞きください


毎月の打ち合わせでまだまだ改善できる可能性を感じることができ、税理士さんが変わるだけで
こんなにも自分の会社の見え方も会社も変わるんだと実感しています。
千葉先生は会社の未来についてや経営者の将来についても踏み込んで話してくれます。目標に向けてどうやって売上・利益を上げていけばよいかを相談できることで、不安から成長するモチベーションにつながっていけます。
焼肉グルマンズいとう
伊藤 一夫 様
話もしやすく知識の引き出しが豊富で本当に頼れる存在。何を聞いても丁寧に返信をしてくれる。いつもそばにいてくれる感じ
がするんです。
千葉先生はマーケティングなど経営全般に関する豊富な知見があり、税務の枠にとどまらないアドバイスをくださいます。いつも笑顔で明るく、私たち商売人に寄り添ってくれる心強い存在です。税理士をお探しの方には、「千葉先生なら間違いない!」と自信を持って紹介できます。
北海道ベイクドポーク本舗 詩の屋
古賀のぶえ様




税務だけでなく、将来を見据えた会社を成長させるためのアドバイス
をしてもらえる。気さくでユーモアのある人柄で親身に対応してくれます!
千葉先生をひとことで表すなら「会社を成長させてくれる税理士」です。常に会社の将来を見据えて、「今、何をすべきか」を的確に教えてくださいます。千葉先生を筆頭に、事務所のスタッフも一丸となってサポートしてくれるので、本当に助かっています。
株式会社クローバー 代表取締役
村上 佑哉様
以前の税理士と比べて全然対応が違う。毎月の月次決算書と前年度比較もしてくれ、親身に会社のことを考えてくれる。税理士のイメージが変わりました!
何より、本当に親身になって面倒を見てくれます。売上や利益についてはもちろんのこと、採用や財務についても、会社のためになることなら何でもアドバイスしてくれます。売上だけ上げればいいと考えていた自分が、経営者として大きく変われたのは千葉先生のおかげです。
株式会社ホープロード 代表取締役
村上 彰様




毎月の打ち合わせでまだまだ改善できる可能性を感じることができ、税理士さんが変わるだけで
こんなにも自分の会社の見え方も会社も変わるんだと実感しています。
千葉先生は会社の未来についてや経営者の将来についても踏み込んで話してくれます。目標に向けてどうやって売上・利益を上げていけばよいかを相談できることで、不安から成長するモチベーションにつながっていけます。
焼肉グルマンズいとう
伊藤 一夫 様


話もしやすく知識の引き出しが豊富で本当に頼れる存在。何を聞いても丁寧に返信をしてくれる。いつもそばにいてくれる感じ
がするんです。
千葉先生はマーケティングなど経営全般に関する豊富な知見があり、税務の枠にとどまらないアドバイスをくださいます。いつも笑顔で明るく、私たち商売人に寄り添ってくれる心強い存在です。税理士をお探しの方には、「千葉先生なら間違いない!」と自信を持って紹介できます。
北海道ベイクドポーク本舗 詩の屋
古賀のぶえ様


税務だけでなく、将来を見据えた会社を成長させるためのアドバイス
をしてもらえる。気さくでユーモアのある人柄で親身に対応してくれます!
千葉先生をひとことで表すなら「会社を成長させてくれる税理士」です。常に会社の将来を見据えて、「今、何をすべきか」を的確に教えてくださいます。千葉先生を筆頭に、事務所のスタッフも一丸となってサポートしてくれるので、本当に助かっています。
株式会社クローバー 代表取締役
村上 佑哉様


以前の税理士と比べて全然対応が違う。毎月の月次決算書と前年度比較もしてくれ、親身に会社のことを考えてくれる。税理士のイメージが変わりました!
何より、本当に親身になって面倒を見てくれます。売上や利益についてはもちろんのこと、採用や財務についても、会社のためになることなら何でもアドバイスしてくれます。売上だけ上げればいいと考えていた自分が、経営者として大きく変われたのは千葉先生のおかげです。
株式会社ホープロード 代表取締役
村上 彰様



“作業だけの税理士”から、“経営の右腕”へ。
選ばれ続ける7つの理由

税理士に相談しづらい…
その悩み、ここでは要りません
「こんなこと聞いていいのかな…」「うちみたいな会社でも大丈夫?」
そうためらっていた社長たちが、今では“経営の一番の相談相手”として私たちを頼ってくれています。
税理士に相談しづらいのは、あなたのせいではありません。
それは、“話を引き出してくれる存在”と出会っていないだけです。
私たちは雑談の中から本音を引き出し、数字だけでなく、
経営者としての悩みや迷いにも正面から寄り添います。
「この人には何でも話せる」――そう思えた瞬間から、会社の未来は変わります。
いま、あなたに足りないのは“話しやすさ”ではなく、
“本音で向き合える右腕”かもしれません。

「税理士で“数字を創れる”なんて、思ってもいなかった」──その“勘違い”が変わる瞬間
「税理士は申告と節税の人。数字を動かすのは経営者の仕事」
そう思っていた社長が、今では数字で利益を創り、資金まで引き出せるようになっています。
数字は“報告”ではなく“武器”です。
私たちは、利益の構造を共に設計し、銀行が納得する決算書に整え、
資金調達まで戦略的にサポートします。
実際、「融資がスムーズに通った」「自信を持って銀行と話せた」
そんな声が、次々と届いています。
税務処理だけの人か、数字を味方にする右腕か。
選ぶ相手で、会社の未来が変わります。

「数字が苦手だから、任せている」──その状態が、経営のブレーキになっていませんか?
「数字は専門家に任せればいい」「自分は現場を見るべき」
そう割り切っていた社長ほど、実は“利益の正体”を知らずに走ってきています。
でも、数字が苦手でも大丈夫。
私たちはたとえ話や図解で、売上・経費・利益の“つながり”を一緒に整理し、
社長自身の言葉で説明できる状態までサポートします。
わかるようになると、変わります。
打ち手が見え、決断が早くなり、社員への説明にも自信が持てるようになります。
「数字がわかる経営者」は、能力の問題ではなく、教え方の問題です。
今こそ、“数字に強い自分”を手に入れませんか?

「月次なんて意味ない」──そう思っていた社長が、“数字で動ける経営者”に変わった理由
「数字を見ても、正直よくわからない」
「面談しても、“今月も様子見ましょう”だけで終わる」
──そんな声を、私たちは何度も聞いてきました。
でも、“ちば式月次決算書”と“定期面談”は違います。
まず、社長が本当に知るべき数字に絞り込み、
利益の構造・キャッシュの動き・未来の着地まで一枚で見えるように設計されています。
面談では、その月の“気づき”を一緒に整理し、すぐに打てる改善アクションに落とし込みます。
だから「この時間が、経営を前に進める一番の時間になった」と多くの社長が語ってくれます。
数字は「見るもの」ではなく、「動かすために使うもの」。
今の面談に“経営を変える力”はありますか?

「税理士がそこまで言うの?」──でも気づいたら、“経営の悩みも頼れる存在”になっていた
「税務の話だけでいい」「経営のことにまで踏み込まれるのはちょっと…」
そう感じていた社長ほど、今ではマーケティングや採用、人材育成まで、自然と相談してくれるようになります。
私たちは、最初から押しつけることはしません。
むしろ、“聞く姿勢”と“経営に興味を持つ姿勢”を何より大切にしています。
数字の背景にある現場の悩み、組織の変化、売上が伸び悩む理由――
月次面談やチャットの中から、社長の本音に自然とたどり着く仕組みがあるからこそ、
「気づけば一番信頼してるのが、税理士だった」と言っていただけるのです。
“税理士”か“経営の右腕”か。
信頼されるポジションの違いは、最初の関わり方で決まります。

「LINEで聞けても、どうせ返ってこない」──その不安を、“速さと深さ”で信頼に変えています
「ちょっと聞きたいけど、迷惑かも…」
「LINEで聞けても、ちゃんとした答えは期待できない」
そんな経験がある経営者ほど、私たちの対応スピードに驚かれます。
私たちは、原則24時間以内の返信を基本としながらも、
“早く・正確に・一言で不安を晴らす”ことを徹底しています。
相談の大小を選ばず、むしろ「今ここで聞いてよかった」と思っていただけるように。
経営者が迷いなく前に進めるよう、常に“横にいる感覚”を持っていただくことが、
数字を動かす第一歩になると信じているからです。
返事の早さは、信頼の速さ。
経営に迷ったとき、すぐに頼れる人は、いますか?

「経営計画なんて立てられない」──そう話した社長が、“自分で決めて動ける人”に変わっていきました
「計画なんてどうせ立てても崩れる」
「うちのような現場中心の会社に、計画なんて必要あるのか…?」
そうつぶやいていた社長が、今では“経営の未来を自分の言葉で語れる人”に変わっています。
私たちは、型通りの経営計画を押しつけません。
社長の想い、現場のリアル、数字の流れを一緒に整理し、
“使える経営計画”として、一歩ずつ前に進む仕組みに落とし込みます。
計画があるから、迷わず判断できる。
数字を見ながら「どこまでいけるか」が見えるようになる。
その積み重ねが、経営の自信と安心をつくります。
未来を決めるのは、“いつか”ではなく、“いま”。
一緒に進める右腕がいれば、あなたの経営は、もっと動き出せます。


当事務所の特徴
建設業に強い
税理士事務所です

顧客の40%が建設業で、建設業特有の経理・税務や商習慣に精通しています。私たちは、建設業に詳しいだけでなく、成功事例にも精通することを目指しています。
幅広いネットワークで
専門家をご紹介

信頼できる各種士業や金融機関との連携により、いつでも必要なときに最適な専門家をご紹介できます。
オンライン対応で
遠方でも安心

クラウド会計やzoom面談に対応。旭川・帯広・海外など、遠方のお客様も安心してご利用いただいております。
チャットツールで
24時間気軽に相談

チャットワークやLINEでいつでも気軽にご質問・ご相談いただけます。原則24時間以内に返信させていただきます。
経営目標の達成を
徹底サポート

顧問先の将来の理想に近づけるために、毎月の決算着地予測と決算対策のご提案で、経営目標達成に伴走します。
従業員向け勉強会を
お客様に提供

顧問先の社員の方々へ、経営方針の理解・前向きな行動を後押しする「社員向け勉強会」をご提供しています。
顧客満足度向上会議を
毎月開催

顧問先の売上アップ・人材定着のための事務所内勉強会と顧客満足度向上会議を毎月開催し、常に研鑽を続けています。
「ただの税理士」
ではありません

私たちは、お客様の経営をよくするために行動する「実務型コンサル」税理士事務所です。


サービスメニュー

月次決算顧問サポート
決算や確定申告、節税対策にとどまらず、経営上の幅広い課題に対してアドバイスします。当事務所オリジナルの月次決算書をベースに定期面談を行い、経営をフォローします。

経営参謀サポート
当事務所代表の千葉が御社を全力サポート。税務はもちろんのこと、マーケティング、人事(評価・採用)、財務など、経営に関わるあらゆる課題解決にともに取り組み、成長に伴走します。

経営計画書作成サポート
将来の成長に向けて欠かせない経営計画書の作成をサポートします。実は一度も作ったことがない、自信がないという方にも一からわかりやすくアドバイス。これからの経営の道筋を一緒に立てていきます。

経営・財務セカンドオピニオン
経営者の悩みと会社の財務のつながりの分析と改善提案をいたします。あなただけのお悩みを解決するためのミーティングを設け、経営支援に特化した「経営・財務セカンドオピニオン」サービスを提供しています。

創業融資支援
融資獲得から事業成長までを見据えた創業融資サポートを提供しています。「事業成功」まで導く、圧倒的な実践的事業計画の壁打ちのプランもございます。

当事務所の3つのお約束

経営数字と課題がわかる!
「ちば式月次決算書」をご提供します。
月に1回、当事務所オリジナルの「ちば式月次決算書」を作成いたします。経営を「見える化」する独自の資料で、現状の把握と将来を見据えた戦略立案をサポートします。
※月次顧問プランの場合

会社の成長のために
事務所一丸となってサポートします。
担当者だけでなく、事務所全員の「チームの力」でお客様を支えます。すべてのスタッフがお客様を理解し、どんなお問い合わせにも対応いたします。

ご質問には原則24時間以内に
返答します。
レスポンスの早さが私たちの強みの一つです。迅速・的確な対応で、お客様を不安にさせません。どんな小さなことでも、いつでもお気軽にお問い合わせください。


代表メッセージ
こんにちは。千葉将志です。
税理士を探しているということは、
今、なにかしら“変えたいこと”があるということだと思います。
利益は出ている。数字も読める。
でも、なぜかお金が残らない。
次の一手を打ちたいけれど、壁打ちできる相手がいない。
そんな静かな違和感や、
どこか置き去りにされているような孤独を、
あなたが抱えているのだとしたら──
その直感は、正しいかもしれません。
私はこれまで、中小企業の経営に本気で向き合う現場を、何百社も支援してきました。
その中で見えてきたのは、
「税金の計算ができる人」ではなく、
「一緒に考え、一緒に決め、一緒に動いてくれる人」が、
経営には本当に必要だということです。
私たちは、ただの“処理屋”ではなく、
“経営の右腕”として、あなたの未来に並走する存在でありたいと思っています。
私たちが信じていること
日本の企業の99%以上は中小企業。
そこに働く“真面目で誠実な人たち”が、
正しく評価され、堂々と利益を出せる社会を、私は本気でつくりたいと思っています。
「いい人」が損をしない社会。
「本音が言えるパートナー」がそばにいる経営。
「次の一手」が数字と対話で明確になる環境。
あなたが、“今のままじゃない未来”に進むなら──
そのスタートに、私たちが関われることができたら。
それが、私の何よりの誇りです。

代表コラム
旭川の新規事業戦略!成功へ導くマーケティング会計税理士New!!
このブログを読み終わったときに「旭川での新規事業の成功戦略」が明確になり、今すぐ行動したくなっています 札幌市白石区の中小企業専門の経営コンサル型税理士事務所の千葉税理士事務所の千葉です。 旭川で「新しいこと、始めたい! […]
旭川のブランディング強化!企業価値を高める経営コンサル税理士New!!
【税理士が語る】旭川のブランディング強化!企業価値を高める経営コンサル税理士 札幌市白石区の中小企業専門の経営コンサル型税理士事務所の千葉税理士事務所の千葉です。 「旭川で会社を経営しているんだけど、正直、売上は伸び悩ん […]
帯広の「稼ぐ」を最大化!税理士と創る未来経営戦略New!!
このブログを読み終わったときに、あなたの会社の未来がクリアに見え、今すぐ行動したくなっています! 札幌市白石区の中小企業専門の経営コンサル型税理士事務所の千葉税理士事務所の千葉です! 帯広の社長さん、こんにちは!突然です […]
よくあるご質問
-
期中からでも依頼できますか?
-
可能です。スムーズに資料等のやりとりをさせていただきますので、ご安心ください。
-
通常の税理士事務所との違いはなんですか?
-
税理士業務にとどまらず、経営支援を行っていることです。マーケティングや人事、財務など、幅広い視点から経営をサポートしています。
-
現在、顧問税理士がいるのですが、相談してもよいでしょうか?
税理士を変える時に、既存税理士に高圧的に言われそうで怖いのですが…。 -
もちろんです。事情があって顧問税理士を変えられない場合でも、当事務所を経営専門のセカンドオピニオンとして活用いただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
既存の税理士顧問を変えたい場合、引き継ぎマニュアルをお渡しいたします。
セカンドオピニオン
キャンペーン実施中!
既存の顧問税理士さんがいらっしゃる場合、初年度のみ最大6ヶ月間、
セカンドオピニオン料金を半額にてご提供します。
新設法人 月額報酬70,000円より
※本キャンペーンは予告なく終了することがあります。