札幌市白石区の経営に力を入れている千葉税理士事務所です。
札幌は特定警戒地域の中でも、なかなか落ち着かないですね。
その影響もあり、自粛要請解除などまでのゴールが見えないので不安が続いている方も多いと思います。
私たちも飲食業のお客様をはじめあらゆる業種のお客様の事業にこれ以上ダメージが大きくならないか心配です。
経営者にとって、先の見えない不安は非常に重たくのしかかっています。
しかし、置かれている状況は同じでも人によって受け取り方や受け入れかたも変わってきます。
厳しい・大変と言っていても状況は変わらないのです。
コロナの影響が大きい今こそ、この時間をどう使うかが今後の経営に大きな影響を与えてきます。
【経営者がコロナの影響下でやるべきこと】
①資金繰り:コロナ緊急融資でキャッシュをしっかりと確保
現在は日本政策金融公庫や保証協会保証の緊急融資が手厚くなっています。
まず、自社がどれくらい必要なのかをしっかりと検討してから融資を打診しましょう。
金融機関の方も忙しいので、「これくらいで」となってしまうこともあり得ます。
ある程度まとまった金額に見えていても、今後の経営の立て直しを考えると全然足りないというケースも出ています。
②持続化給付金や助成金の活用:情報が新しくでるので情報収集が大切
例えば、北海道の休業要請延長に伴う給付金なども追加が出ました。
雇用調整助成金についても、申請の簡略化が出たりしています。
経営をしている方からみても、使い勝手の悪い制度に改良が起きているのが今です。
世界的・国・地方を含めて未曽有の状況なので、どこまで手を打てばよいかがわからないということです。
今後も様々な新しい制度が出てくるかもしれません。
できるだけ、正確な情報を見つけるためにも税理士さん・社労士さんに問い合わせながら進めたほうが良いと思います。
詐欺サイトやいかがわしいメールなどもあるようですので気を付けていきましょう。
※情報については、弊社HPのコロナ特集ページを使っていただいてもOKです。
③今後の事業像を考える
今後の事業をどのように展開していくのかを考えましょう。
今回のコロナに直面すると「お客様がいるから仕事ができる」ということを痛感させられます。
ほぼ強制的に「お客様がいない」という状況が作られてしまったとたんに、あらゆる事業の経営者が参ってしまいました。
コロナがある程度落ち着いたとしても、以前の状況に戻るには時間がかかると思います。
もしかすると、消費行動自体が変化してしまい、まったく同じには戻らない可能性の方が高いかもしれません。
千葉税理士事務所は経営を一緒に考える
これを見据えて、皆さんはどう対処していきますか?
コロナが落ち着くまでの資金だけでよいのでしょうか?
私たち千葉税理士事務所では、お客様のコロナの後のことも心配しています。
今やることは、経営計画と向き合うことです。
銀行融資を受けるための「事業計画」ではありません。
会社が生き残っていくための「経営計画」です。
これと向き合う経営者は、今のコロナ禍の中でも明るく・前向きの方が多くいらっしゃいます。
毎月の打合せが楽しいです。
逆に、経営について目先のことにとらわれてしまっている経営者は不安が日に日に大きくなっている気がします。
同じ時間を過ごすなら、前向きにワクワクしながら進めていきましょう。
同じ景色も人によって見え方・感じ方が違うのです。