経営相談はオンラインミーティングもお勧め

札幌市白石区の経営に強い千葉税理士事務所です。

実は最近札幌ではないお客様と「経営ミーティング」が増えています。

(目次)

1.経営相談とはどんなことをしているのか

2.オンラインミーティングのメリット・デメリット

3.私たちとのオンラインミーティングがお勧めな方

4.まとめ

1.経営相談とはどんなことをしているのか

税理士事務所の経営相談とはどのようなものを想像されますか?

「それって世間話でしょ?」と思われることが一般的な税理士事務所の経営相談です。

例えば、

・最近ニュースで〇〇見たんですよ。

・最近ビジネス書を読んだんですけど。

・YouTubeで〇〇みたんです。

これって多くないですか?

私たちもニュースも見ますし、ビジネス書も読みます。

ビジネス系のYouTubeも見たりします。

どれもとても勉強になります。情報源としては有効だと思います。

ただ、問題は情報を断片的に「知っている」ということになっていないかということです。

私たちの経営相談は上記に加え次のようなことをしています。

・濃厚月次決算書から見える財務的問題点のチェックと改善方法

・損益から見た改善の必要な項目に対する情報提供

・その情報提供は戦略・戦術・マーケティングにドリルダウン

☆彡プランによってはお客様の個別的問題解決相談(個別コンサル)=「実施レベルの具体化」

お客様とのミーティングでお客様の事業にあった情報提供に進んでいきます。

2.オンラインミーティングのメリット・デメリット

①オンラインミーティングのメリット

オンラインミーティングに代表されるのはZOOMですね。

私たちもZOOMをよく使います。

オンラインミーティングのメリットは次の通りです。

・お互いに移動時間がない(タイパが上がる)

・画面共有による資料の共有が早い(必要な資料をすぐに切り替えられる)

・打合せの内容に集中できる

※オンラインミーティングは訪問より料金面でもかなりお得になります。

・実際にお会いした時に違和感がない

・同席者の研修になる(会社内の教育の場になる)

オンラインミーティングはメリットが圧倒的に多く、デメリットはほぼありません。

私たちも実際にオンラインミーティングで次の場所のお客様と行っております。(2024.12時点)

・札幌市内

・旭川

・帯広

・サンフランシスコ(海外)

意外に思われるかもしれませんが、札幌市内のお客様もオンラインミーティングを実施しております。

経営者の方は時間のコントロールをしやすいということで大変好評をいただいております。

オンラインミーティングの場合は、お客様の急用が入った場合でも、お客様もこちらも日程変更もしやすいというメリットがあります。
リアルの打ち合わせ日程を組んでいると、お互いのミーティングの直前・直後の行動によって変更に制約が出やすくなります。

そうしたこともあり、札幌市内のお客様でもオンラインミーティングが喜ばれております。

道内でいうと旭川・帯広のお客様もオンラインミーティングを実施しております。

海外ではサンフランシスコのお客様と時差調整をしながらミーティングを実施しております。

特にインフルエンザなどの感染症が流行している時期でも安心して面談できるのは大きなメリットです。

②オンラインミーティングのデメリット

オンラインミーティングのデメリットは次の通りです

・実際に会うのが好きな方にとっては残念感がある

・リアルで資料のやり取りができない(郵送やデジタルデータ送信になる)

※最近は原本が必要なことが減ったのでデメリットといえないかもしれません。

3.私たちとのオンラインミーティングがお勧めな方

一般的なオンラインミーティングのメリット・デメリットについてお話ししましたが、私たちとのオンラインミーティングがお勧めの方についてもお話しさせていただきます。

私たちとのオンラインミーティングがお勧めの方は次のような方です。

なぜなら、私たちは経営に強い税理士事務所だからです。

①確定申告や決算時に税金のための数字把握から脱却したい方
②定期的な試算表の数字の意味を理解したい方
③もっともっと売上・利益を増やしていきたい方
④会社の生産性を上げたい方
⑤社長や幹部・営業の方にも数字を意識してほしい方

特徴的なところは、「売上は○○で、経費は○○で利益は○○です」という今までの説明ではありません。

その数字が「あなたの会社にとってどういう意味があるのか」を理解していただけます。

「うちにとってはこういう意味がある」と理解できるから「こうしたらどうなるんだろう?」という次の行動が決まっていきます。

そして、社員や幹部に対して具体的な指示と説明ができるようになります。

ただ「○○をしてください」では人は動きません。

なぜなら、それをやる意味が分からないからです。

会社によっては売上や利益と給与の関係性がはっきりしないところもあります。

そういう会社になれば、社長の指示は面倒くさいだけで、効果が出るようにやりません。

私たちのオンラインミーティングはその指示に対してどういう意味があるのかを社長が社員に説明できるようになります。

4.まとめ

コロナ融資の返済が本格化し、経営環境の厳しさが増しています。

領収書のチェックや昔の節税の話をするという状況では会社の収益力はどんどん下がっていきます。

場合によっては資金調達さえできない会社になっていきます。

こうした背景で私たちは札幌以外のお客様にも経営で選ばれております。

経営の質を上げるミーティングを札幌市内でも道内でも海外でも受けられる時代になりました。

特にオンラインミーティングをしているお客様に関しては税金というよりも、圧倒的に経営で選ばれています。

経営についての打合せをしていきたいという方はお気軽にご相談ください。(電話011-858-7007)

会社の利益計画を作ってみたいという方は下記公式LINEに登録いただき「基礎からわかる利益計画の作り方」希望とメッセージをお願い思します。

無料で「基礎からわかる利益計画の作り方」を差し上げます。

https://lin.ee/ev9y8OV