あなたのスケジュール帳、それは"雑務リスト"ですか? "未来への設計図"ですか? - 会社と社長の未来を同時に創る、究極の時間術

🗓️ 2025年10月26日 👨‍💼 千葉将志税理士事務所代表 千葉将志

あなたのスケジュール帳、それは"雑務リスト"ですか? "未来への設計図"ですか? - 会社と社長の未来を同時に創る、究極の時間術

難易度
★★★★★
読了目安
約13分

この記事から得られる3つの効果

  • 「忙しさ」という名の"思考停止"から抜け出し、経営者本来の仕事に集中する方法がわかります。
  • あなたの時間の価値を10倍に高める、具体的なスケジューリング技術が手に入ります。
  • 会社の成長と、あなた自身の理想の人生を両立させるための、最初の一歩を踏み出せます。

日曜の夜。明日から始まる一週間のスケジュール帳を開く。会議、商談、現場のチェック、トラブル対応…。分刻みで埋め尽くされた予定は、あなたの会社が、そしてあなた自身が、いかに必要とされているかの証です。

しかし、その手帳を眺めながら、心の奥底で、こんな虚しさを感じてはいませんか?

「この全ての予定は、本当に"未来"を創っているだろうか? それとも、ただ"過去"の後始末と"現在"の維持に追われているだけではないか?」

もし、あなたのスケジュール帳が、未来への希望ではなく、ただこなすべきタスクの羅列に見えるなら。それは、あなたが経営者としての最も貴重な資産——**「時間」**を、無意識のうちに浪費してしまっている危険なサインです。この記事は、あなたのスケジュール帳を、日々の雑務に追われる"奴隷のリスト"から、未来を支配する"王の設計図"へと変えるためのものです。

1. なぜ、あなたの仕事はいつまで経っても終わらないのか?

答えはシンプルです。あなたが**「社長でなくてもできる仕事」**に、あまりにも多くの時間を費やしているからです。

優秀で、責任感の強い経営者であるあなたほど、「自分がやった方が早いし、質も高い」と考え、あらゆる仕事を引き受けてしまいます。その結果、あなたの時間は、会社の成長にとって本質的ではない、**「時給1万円の仕事」**で埋め尽くされていくのです。

あなたの時間を盗む「時給1万円」の仕事とは?

  • ・社員でもできる、日々のルーティンワークやトラブル対応
  • ・意思決定を伴わない、形式的な会議への出席
  • ・会社の未来に繋がらない、義理だけの付き合い

あなたがこれらの「作業」に忙殺されている間、会社の未来を創るための、本当に重要な**「時給10万円の仕事」**は、誰にも手掛けられることなく、放置されているのです。これが、会社が成長の壁にぶつかる、最大の原因です。


2. 経営者が本当にやるべき"たった3つ"の仕事

では、その「時給10万円の仕事」とは何か。それは、会社の未来を左右する、社長であるあなたにしかできない、以下の3つの領域に集約されます。

仕事①:未来を構想する

3年後、5年後、あなたの会社はどこへ向かうのか。市場の変化を読み、新たな事業の種を見つけ、会社の進むべき道(ビジョン)を描く。この、未来の地図を描く仕事こそ、経営者最大の特権であり、義務です。

仕事②:文化を創造する

どんな戦略も、それを実行する「人」と「文化」がなければ意味がありません。社員が自律的に動き、挑戦を恐れず、互いに協力し合う。そんな最強の組織文化を創り上げ、維持すること。それは、社長にしかできない、極めて創造的な仕事です。

仕事③:後継者を育成する

あなたの会社が100年続くために、あなたを超える次世代のリーダーを育てること。これは、一朝一夕にはできない、最も時間のかかる、そして最も価値のある投資です。

あなたの仕事は、この3つだけです。そして、この3つの仕事に集中して初めて、会社の成長と、あなた自身の人生の幸福が、両立し始めるのです。

【高度蓋然性予測】2026年、経営者に求められる最大のスキル

私たちのデータモデルは、2026年、不確実性が常態化する市場において、企業の成長を左右する最大の要因が「経営者の意思決定のスピードと質」になる未来を予測しています。日々の雑務に追われ、戦略的思考の時間を確保できない経営者が率いる企業は、市場の変化に対応できず、淘汰される可能性が極めて高いと考えられます。**社長の「時間の使い方」が、そのまま会社の競争力に直結する**時代が、すぐそこまで来ています。

3. あなたの1週間を"未来への設計図"に変える、究極の時間術

では、どうすれば「時給1万円の仕事」から抜け出し、この3つの重要な仕事に集中できるのか。そのための、たった一つの、しかし強力なルールがあります。

それは、「スケジュールを埋める」のではなく、「未来を予約する」という考え方です。

明日から、あなたのスケジュール帳の使い方を180度変えてください。まず最初に、来週の予定として、以下の3つの時間を**"聖域"**として、何があっても動かせないブロックとして書き込むのです。

  • 未来を構想する時間(週4時間):誰にも邪魔されない、一人だけの戦略会議。
  • 文化を創造する時間(週2時間):社員との1on1や、ランチミーティング。
  • あなた自身の人生の時間(週1日):家族との時間、趣味、何もしない時間。

そして、残った時間で、他の全ての仕事を処理する。この順番の逆転こそが、あなたの会社と人生を、雑務の牢獄から解放する、唯一の方法です。

4. あなたは、自分の時間の"主人"になる【決断の時】

ここまで読み進めてこられた、あなたへ。あなたは今、経営者として、そして一人の人間として、重大な岐路に立っています。

道A:『時間の奴隷』としての未来

これまで通り、スケジュールに追われ続ける道。会社は現状を維持するかもしれないが、あなたの時間は失われ、気づけば、本当にやりたかったことも、本当に大切にしたかった人も、手の届かない場所にあるかもしれない。

道B:『時間の主人』としての未来

自らの意思で、時間を未来に投資する道。勇気を持って"雑務"を手放し、経営者本来の仕事に集中する。その結果、会社は自律的に成長し、あなたは時間と豊かさ、そして人生の満足を手に入れる。

あなたの魂は、どちらの未来を渇望していますか?

もし、あなたが後者の『時間の主人』としての未来を選ぶと、今、決断されたのなら。その崇高で、しかし孤独な決断を、決して一人で行わないでください。その最初の、そして最も重要な一歩は、あなたの会社だけでなく、**あなたの人生の成功**を、心から願うパートナーとの対話です。

あなたの"未来への設計図"、共に描きませんか?

「時給1万円の仕事」を特定し、それを手放すための具体的な仕組みを設計します。
あなたが"時間の主人"になるための、最初の作戦会議を始めましょう。

011-858-7007

(受付時間:平日 9:00〜18:00)
「自分の時間の使い方について、少し壁打ちしたい」というご相談を心より歓迎いたします。


お電話の際に「ブログを読んだ」とお伝えください

毎月先着5社様限定で、60分間の無料オンライン経営相談(通常10万円相当)を優先的にご案内します。

「まだ電話は早い」「今の税理士との付き合いもある」という方はこちら

現在の顧問税理士はそのままで、経営改善のヒントだけを気軽に入手したい、という賢明な経営者様のために、特別なコンテンツをご用意しました。

税理士を変更せずに経営改善に取り組む

投稿者プロフィール

千葉将志税理士事務所代表 千葉将志
千葉将志税理士事務所代表 千葉将志
中小企業社長専門の経営コンサルタント兼税理士。
1977年生まれ、札幌出身。大手税理士事務所在籍中、税理士試験に合格。「試算表を作るだけ」の業務が中心で、経営支援に踏み込めない現状に強いジレンマを抱える。大手事務所を退所し、コンサル型の税理士事務所に入所するも思い描く支援とのギャップに苦悩。28歳の頃にお客さんゼロ・計画なしという状態で独立を決意。自分自身が事務所経営に苦しんだ経験から「経営者は孤独で、悩んでも税理士に相談しにくい」という現実を身をもって痛感。ふとしたきっかけで参加した勉強会で「税理士=税金や会計処理だけではない。経営戦略まで踏み込んでサポートできる存在でありたい」という想いを強くする。様々な経験を経て、現在は北海道札幌市白石区で「建設業や動物病院をはじめ、多業種の経営者を「数字」と「現場」の両面で支えている。単価・売上・利益向上と財務、人事・採用マーケティングのサポートを得意とする経営コンサルタント。