年末調整で慌てないための給与計算とは【税理士さんの給与計算がおすすめ】

札幌市白石区のweb給与明細の給与計算に力を入れている千葉税理士事務所です。年末調整というと12月になってからと思う方も多いかもしれませんが、実は今すぐ対策をしないことで年末年始に大変なことになることをご存じでしょうか?

年末調整で慌てないための給与計算とは【税理士さんの給与計算がおすすめ】

年末調整は会社員やパート・アルバイトの人が確定申告をしなくとも税金関係の手続きが完了する手続きです。

この年末調整は従業員さん側は楽な制度ですが、会社側は従業員さんの分の税務手続きを代行することになります。

特に今年個人事業主になった方や会社設立をして株式会社や合同会社を設立した人は注意が必要です。

この年末調整という手続きは中小企業の場合「短期間に一気におこなうもの」になりがちなのです。

その年最後の給与等の支払時に年末調整をして、従業員さんの1年分の税金関係を計算する必要があります。

1年分の給与が決まるのは年末になってしまいます。

年末は個人事業主にとっては年度末です。

株式会社や合同会社などの法人にとっても年末は挨拶回りや売上確定・支払い関係などで忙しい時期です。

この一番忙しい12月に1年分の給与計算や従業員さんに書類提出を求めたりもしなければならないのです。

これを自社で給与計算をしている場合には12月という時期に集中しておこなう必要があります。

社長は外回り・奥様や給与計算担当の事務員さんは経理・支払い・給与計算ということになってしまうのです。

これでは年末調整業務が原因で本業の売上が下がってしい、1月以後の資金繰りが悪くなってしまいます。

税理士さんの給与計算代行を頼むべき会社とは?

給与計算を税理士さんに頼むべき会社とはどのような会社でしょうか?

自社で給与計算ができていれば給与計算を税理士さんに頼む必要がないのでしょうか。

給与計算を税理士さんに頼むべき会社は次の会社です。

①手書きの給与明細を使っている会社

②エクセルや給与計算ソフトを社長やパート事務員さんが使っている会社

③社長の奥様や家族に喜ばれたい会社

①手書きの給与明細を使っている会社

手書きの給与明細を使っている会社は注意が必要です。

手書きの給与明細の場合、従業員さんに渡した控えが束についたままになります。

これでは税理士さんに経理代行を頼む場合に束ごと渡すかコピーをする必要が出てきます。

ちぎってしまう会社もありますが、税務調査を考えるとおすすめできません。

税理士さんに給与計算を代行してもらうことで会社側は給与明細の経理面での不都合がなくなります。

 

 

 

 

 

 

 

②エクセルや給与計算ソフトを社長やパート事務員さんが使っている会社

エクセルや市販の給与計算ソフトを使っている会社は税理士さんに給与計算を頼むことをおすすめします。

その理由はエクセルの場合には間違いが多くなります。

算式が入っているシートが壊れてしまっていたりコピーをして使っているうちに上書きしてしまったりします。

過去の給与に関する資料が消失してしまうリスクが高いのです。

自社で給与計算・経理をおこなっている場合には資料の保存が会社内のみになるので非常に危険です。

市販の給与計算ソフトを使っている場合には社会保険料率や労働保険料率の改定がされていない可能性があります。

市販ソフトには社会保険や労働保険を考慮に入れて給与計算をしてくれるものがあります。

ところが社会保険料率の改定や労働保険料の変更は会社側で「手動でおこなう必要のあるもの」が多いのです。

ソフトウエアのバージョンアップの際に、料率改定もおこなわれていると思うと痛い目に遭います。

税理士さんに給与計算を依頼すると最新の料率でしっかりと計算されているかチェックしてもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

③社長の奥様や家族に喜ばれたい会社

経営者や奥様などが給与計算をしている場合、本来の仕事と給与計算の両方をおこなう必要があります。

本業だけでも働く時間が長いのに給与計算をおこなうことで帰宅時間も遅くなり、休日もとれないこともでてきます。

経営を効率化しなければ社長の家族も犠牲になってしまいます。

給与計算を税理士さんに依頼することで経営者の家族が喜ぶようになります。

給与計算だけと思うかもしれませんが、給与計算を外注することで経理全体の見直しにつながり効率的に事務がおこなえるようになります。

税理士さんに給与計算を頼むことで年末調整が楽に【12月・1月に慌てない】

税理士さんに年末調整を依頼している場合、給与に関するものがすべてチェックされると思っていませんか?

実は税理士さんに年末調整を依頼している場合、税理士さんは会社側の給与計算をもとに1年分の税金を計算しています。

何が言いたいかというと「会社の給与計算が間違っていても修正が入らない」ということです。

年末調整をすることで修正されるのは源泉所得税の過不足の修正だけです。

「自社で年末調整をする場合」と「年末調整だけを税理士さんに依頼する場合」には、年末調整時に自分で1年分の給与の見直しをおこなうことが必要になります。

その際に社会保険料の料率誤りや雇用保険料の料率の間違いのチェックをおこなう必要があります。

税理士さんに給与計算を外注すると「毎月の給与明細」も頼むことができる

税理士さんに給与計算を外注すると「毎月の給与明細の作成」も頼むことができます。

毎月の給与明細の作成を税理士さんにお願いすることで「社会保険料」「雇用保険」「源泉所得税」「住民税の特別徴収」もしっかりと対応してもらえます。

給与計算に強い税理士さんの場合には個人事業主でも株式会社や合同会社でも給与明細をwebで提供してくれます。

今までのように会社側で給与明細を封筒に入れる手間がありません。

給与明細の私間違いというリスクもなくなるので、会社側のリスクも大幅に下がっていきます。

(千葉税理士事務所の給与計算代行サービス 今すぐg

関連記事

  1. 建設業で消費税が危険な理由とは【自分経理が税務リスクを高める】

  2. 白色申告の人はなぜ青色申告にしないのか?~間違った白色申告都市伝説~

  3. 経理が苦手な場合の税理士活用方法【記帳代行で時間を節約】

  4. 【所得税確定申告後にやるべきこと~今年の予測を考える~】

  5. 確定申告対策その5:不動産賃貸業の確定申告

  6. 建築業・内装業・電気工事業も税理士さんにチェックしてもらおう【建設業の…

  7. 【法人設立に向けて ~法人の設立前に知っておくべきポイント~その6 役…

  8. いつも税金が遅れる!建設業の確定申告対策~誰も教えてくれなかった手遅れ…

千葉税理士事務所はココが違う!


他の税理士事務所とは「ちょっと違う」千葉税理士事務所。若さ溢れるパワーで御社を全力でバックアップ!フットワークならどこにも負けません!札幌市内はもちろん、北海道内どこでもご訪問させていただきます!

千葉税理士事務所のご案内

法人設立前に知っておきたいこと