札幌市白石区のMFクラウド会計・弥生会計専門の千葉税理士事務所です。12月決算法人が多いことをご存知でしょうか?12月決算法人は個人の確定申告よりも時間がないの…
- ホーム
- 帳簿
帳簿

今年の確定申告から消費税がかかる個人事業主が知っておきたいポイント
確定申告といえば所得税の確定申告と思っていたら、実は消費税にも確定申告というものがあることをご存知でしょうか?今回の確定申告の際に消費税をはじめて確定申告する人…

ふるさと納税を個人事業主が活用する方法~個人事業主のふるさと納税対策~
ふるさと納税でお得に節税したいという経営者も多いはず。しかし、ふるさと納税の特徴をしっかりと理解して対策を立てなければ個人事業主の場合には大きな失敗につながって…

クレジットカードの使い方を知らずに損をする人が続出~クレジットカードの事業活用~
クレジットカードを経理に活用する方法をご存知でしょうか?しかし、クレジットカードの使い方を間違うと資金ショートを起こすこともあれば、税務調査でトラブルになってし…

はじめての確定申告対策~税理士事務所に頼むための手順~
確定申告時期が近づいてくると「そろそろ税理士を探そうかな」と思う方が増えてきます。税理士事務所に頼むにはどうしたらいいのかよくわからないまま時間が過ぎてしまう方…


白色申告で確定申告対策~白色申告とは何か?~
白色申告と青色申告という言葉をご存知でしょうか?有名なのは青色申告ですが、実は白色申告というものもあるのです。確定申告をするときに白色申告をする際の注意点などを…

アフィリエイトの確定申告対策~アフィリエイトの収入と経費はどこまで?
アフィリエイトの確定申告の際に注意するのはどこまでがアフィリエイトの収入になるのか・アフィリエイトの経費はどこまで認められるのかという点です。確定申告準備に必要…

正しい確定申告をしているのに高い税金を払い続けていませんか?~お金のかからない節税術…
正しい確定申告をしているのに税金で損をしていることがあるのをご存知でしょうか?せっかく正しい確定申告をするのであれば、損をしないようにしたいところです。正しい確…

「無駄な経理」は経営に役に立たない~プロが教える失敗経理に学ぶ「使える経理」~
毎日の経理処理は大切だといいますが、税務申告に必要だから経理をしているだけという会社もあります。毎日経理をしていても経営に役に立たない経理になってしまっているか…


【帳簿の整理の仕方 その①】
確定申告に向けて帳簿の付け方をお話しします。税理士事務所に依頼するか・ご自身で確定申告をやるかで変わってくる点に注意しましょう!ご自身で帳簿を入…